【新着ブログ2本公開】「呼吸が浅いとお腹が凹まない?」「腹直筋ばかり使うクセ」の落とし穴
こんにちは!
まちの隠れ家ジム宿河原です。
「腹筋がんばってるのに、お腹が引き締まらない…」
「呼吸って関係あるの?」
そんな疑問にお応えする、新着ブログ記事2本をご紹介します!
🫁 1. 呼吸が浅いとお腹が引き締まらない?原因と改善ポイント
「上体起こし系の腹筋ばかりやっているのに変わらない…」
そんな方は、実は「呼吸の浅さ」が関係しているかもしれません。
このブログでは、
- 呼吸とお腹痩せの意外な関係
- 浅い呼吸によるデメリットとは?
- 深く呼吸するための姿勢とトレーニング法
などを紹介しています。
「呼吸が浅い自覚がある」「姿勢が悪いかも」と感じる方は必見です!
▶ 記事はこちら
👉 浅い呼吸がぽっこりお腹を助長?改善のためのポイントとトレーニング
💪 2. 上体起こし腹筋で失敗してない?腹直筋ばかり使うクセに注意
「上体を起こす腹筋はやっているのに、なぜか効果が出ない…」
その原因は「腹直筋優位な使い方」にあるかもしれません。
このブログでは、
- 腹直筋とは?働きや特徴
- 腹直筋ばかり使うとなぜお腹が凹まないのか
- 改善のためのステップとおすすめエクササイズ
などを、わかりやすく解説しています。
お腹のトレーニングを見直したい方におすすめです!
▶ 記事はこちら
👉 腹直筋ばかり使っていませんか?お腹痩せがうまくいかない理由と改善ステップ
🧘♀️ 食事と運動、両方からサポートします
まちの隠れ家ジム宿河原では、
運動指導に加え、【姿勢改善】【呼吸改善】【体幹トレーニング】などの
“根本アプローチ”でお腹引き締めをサポートしています。
「何をやっても変わらない…」という方、
一度、身体の使い方から見直してみませんか?
📚 おすすめの読み方
- 「呼吸が浅い自覚がある」方は ① から
- 「腹筋してるのにお腹が凹まない」方は ② から
ちょっとした改善で、カラダはちゃんと応えてくれます。
ぜひチェックしてみてください!